下塗りを済ませたミニチュアの基本塗装(ベースコート)に使う。
SとMはより小さい面積のベースコート用。
Sは特製合成毛と天然セーブル毛をブレンドした面相筆。高耐久性と繊細な筆さばきを実現。
Mは特殊合成毛使用の毛先が優しい円弧を描く平筆。
LとXLは毛先がナナメにカットされた平筆。高耐久性の特性合成毛を使用。
大きな平筆で広い面をムラなく!ナナメカットの毛先がディティールのスミズミへ届く!
S¥800 M¥1,000 L¥1,200 XL¥1,300(税込)
シタデルカラー:シェイドのゴキゲンな仲間。
泡立ちを抑え、含みのよい長い毛足で理想的なウォッシングを約束。
Mは合成毛と天然セーブル毛のブレンド。たくさんの毛がカラーをしっかり捕まえて、細くのびた筆先がディティールの奥まったスミズミに届く。
Lは傷みを防ぎつつ、シェイドの塗布量をコントロールしやすいように毛先が丸くカットされた平丸筆。コシの強さとシェイドの含みを最適にすべく、厳密な基準で選定された天然オックス毛採用。
M¥1,000 L¥1,500(税込)
シタデルカラー:ドライが恋焦がれる、特殊裁断加工の筆たち。
プリン状のシタデルカラー:ドライをしっかり受け止めて、絶妙なドライブラシ仕上げをする。
Sは細部のドライブラシにピッタリ。ライトオックス毛と合成毛の絶妙なブレンドが、今までにないドライブラシ体験を確約。
MとLはライトオックス毛と合成毛がブレンドされた平筆。筆を傷めやすいワガママなテク、ドライブラシを難なくこなせるのは、特別なコシの強さと耐久性があるから。
S:¥800 M:¥900 L:¥1,200(税込)
レイヤーでの重ね塗りやレイヤリング、エッジングやブレンディングなど、繊細テクを実現する大切なパートナー。
どちらも天然高級セーブル毛使用の面相筆。
S:¥900 M:¥1,000(税込)
”匠”の名を冠する究極の細密面相筆。
シタデルカラー:レイヤーやエッジによる仕上げハイライトや瞳や文字の描き込みに。
熟練の職人が選び抜いた最高級セーブル毛使用。
XS:¥2,800 S:3,200 M:3,700(税込)
シタデルカラー:グレイズは、ついに最高の理解者と巡り会う。
適当な含みと尖った毛先を同居させる特製合成毛を採用。
グレイズによるかぶせ塗りが、今まで以上にカンタンに。
¥1,000(税込)
シタデルカラー:テクスチャーは粒子入りだから、塗布に筆を使うと一発でオシャカ!
そんな乱暴者も、テクスチャースプレッダーがあれば大丈夫。
適度にしなる大小二つのヘラが一本に。
¥1,200(税込)
ビッグなプロジェクトにはビッグなブラシが必要だ。
情景ボードや情景モデルなどの広い平面を一気に仕上げるMとLサイズ。
シタデル史上最大級のビッグブラシでやりたい放題。
M:¥1,200 L:¥1,300(税込)